カーテン用語で「1.5倍仕様(使い)」、「2倍仕様(使い)」といった言葉をお聞きになったことはあるでしょうか?…
これは、もしカーテンの仕上がり幅が100cmのものがあったとして、生地をピチっと広げた時に、裾の長さが150cmならば「1.5倍仕様(使い)」、裾の長さが200cmならば「2倍仕様(使い)」となる事を指す言葉です。
2つの違いとしましては、「2倍仕様(使い)」は生地を多く使っている分、カーテンを吊った時に出る波の形が大きく出る傾向があります。
それに対して「1.5倍仕様(使い)」は、波の形が緩やかになる傾向があります。
※生地によっては例外もあります。
私共としては「2倍仕様(使い)」のカーテンの方が見栄えが良いのでオススメしてますが、「1.5倍仕様(使い)」は使用している生地が少ない分、お安くなるので経済的に優しいというメリットがございます。